人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初めての沖縄 浦添市内建築紀行

昨日は那覇市内の建築物に絞って観たが、地図をみると、宿泊しているホテルから 浦添市の『国立劇場おきなわ』までは3km強とランニング圏内であることが分かった。そこで、、『国立劇場おきなわ』見学を主目的として那覇市内からラン。

『浦添市産業振興センター・結の街』
設計:高松伸
『国立劇場おきなわ』の向かいにある。
初めての沖縄 浦添市内建築紀行_b0185450_1433649.jpg
素人的には、BOX状のキャンティレバー部分に、つっかえ棒が欲しいところ。

『国立劇場おきなわ』
設計:高松伸
初めての沖縄 浦添市内建築紀行_b0185450_148174.jpg
初めての沖縄 浦添市内建築紀行_b0185450_148983.jpg
プレキャストコンクリート製の斜格子は、厚みとその湾曲が かなりの迫力。写真で見るのとは大違い。来て良かった、ほんとうに。
初めての沖縄 浦添市内建築紀行_b0185450_1481883.jpg
内部から見ると、こんな感じ。プレキャストコンクリートが室内に露出している。

『国立劇場おきなわ』から『浦添市役所』方面へ向かう途中、見慣れた地名を見付けた。
初めての沖縄 浦添市内建築紀行_b0185450_1545055.jpg

18時を過ぎても気温30度超で直射日光。気持ちが折れそうになったが、遠方にヘンな建物を発見。
県道38号線を西から東へ向かうと、国道330号線を越える辺りで、左手遠方に、以下の写真のように、圧倒的な存在感の巨大塗り壁(『浦添市てだこホール』)と『浦添市美術館』の尖塔たちが、異様な空気を醸し出していた。最初、新興宗教の教団建築かと思った。
初めての沖縄 浦添市内建築紀行_b0185450_3253672.jpg

『浦添市美術館』
設計:内井昭蔵
初めての沖縄 浦添市内建築紀行_b0185450_159186.jpg

『浦添市てだこホール』
設計:???
初めての沖縄 浦添市内建築紀行_b0185450_2133815.jpg
初めての沖縄 浦添市内建築紀行_b0185450_2151744.jpg

『浦添市立図書館』
設計:内井昭蔵
初めての沖縄 浦添市内建築紀行_b0185450_157194.jpg
寄棟と切妻の建物が並ぶ不可解。

『浦添市役所』
設計:佐藤総合計画
初めての沖縄 浦添市内建築紀行_b0185450_2455377.jpg
(個人的にはあまり好みではないが、)この土地の風土に合った良い建物だと思う。

ここから、国道330号線・県道251号線を通って、那覇市までラン。
「初めての沖縄 那覇市内建築紀行3」の途中へ続く。

本日のイチバンは、『国立劇場おきなわ』の迫力。

*本ブログ上の情報について。
今回初めて訪沖するにあたり、建築物に関するまとまった情報を得ることができず苦労しました。本ブログの情報が、今後 沖縄を訪れる建築好きの方に多少なりともお役に立てれば幸いです。ただし、私は建築の専門家ではありませんので、設計者の情報などネット上で集めた情報を鵜呑みにしている場合もあります。各自でご確認下さい。

by bostonmarathon | 2013-06-29 23:00 | アート & 建築

<< 7/26-8/1 Boston... 初めての沖縄 那覇市内建築紀行3 >>